お江戸流ランニングと、人生の楽しみを考える、脱力系ブログ

飛脚走り

search
  • 生涯ランニング
  • 飛脚走りって何?
  • プチ飛脚走り体験
  • 分野別ブログ記事
    • 飛脚走りのレース日記
    • 飛脚走りへの招待
    • 飛脚走りの心得
    • 飛脚走りの理論
    • 飛脚走りへの実践
    • 飛脚走りと身体感覚
    • つれずれ雑記
    • 出会いの一冊、一場面
    • 飛脚走りと食の楽しみ
    • 飛脚走りと養生
    • 最初のごあいさつ
  • お問い合わせ
menu
  • 生涯ランニング
  • 飛脚走りって何?
  • プチ飛脚走り体験
  • 分野別ブログ記事
    • 飛脚走りのレース日記
    • 飛脚走りへの招待
    • 飛脚走りの心得
    • 飛脚走りの理論
    • 飛脚走りへの実践
    • 飛脚走りと身体感覚
    • つれずれ雑記
    • 出会いの一冊、一場面
    • 飛脚走りと食の楽しみ
    • 飛脚走りと養生
    • 最初のごあいさつ
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
  • 飛脚走りのレース日記

    チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン2024、遠くの風景

  • 飛脚走りのレース日記

    板橋シティマラソン2024、春風

  • 飛脚走りのレース日記

    勝田全国マラソン2024、人生模様

  • 飛脚走りのレース日記

    沖縄100kウルトラマラソン、ああ時間が

  • 飛脚走りのレース日記

    沖縄100kウルトラマラソン2023、オバあ参上

  • 飛脚走りのレース日記

    伊勢崎シティハーフマラソン2023、師走の走りだ

  • 飛脚走りのレース日記

    ぐんまマラソン2023、晩秋のはずが

  • 飛脚走りのレース日記

    越後謙信きき酒マラソン2023、いざ出陣

  • 飛脚走りのレース日記

    佐久平ハーフマラソン2023、高原ラン

  • 飛脚走りのレース日記

    ロケットマラソン東京2023、どこへ飛ぶ?

  • 飛脚走りのレース日記

    情熱ハーフマラソン2023、だれの情熱?

  • 飛脚走りのレース日記

    赤城の森トレイルラン2023、振り返れば追い上げ隊

  • 飛脚走りのレース日記

    みちのく津軽ジャーニーラン(142k)、ことの始まり

  • 飛脚走りのレース日記

    嬬恋キャベツマラソン2023、高い高い

  • 飛脚走りのレース日記

    武尊スカイレース2023、夏の先取り

  • 飛脚走りのレース日記

    柴又100kウルトラマラソン、甘く見過ぎ

つれずれ雑記

遠くへゆきたい

2020.03.30 たーさん

知らない街へ   知らない街へ、のんびりゆきたい。 はい、これは現代人の旅愁。 ムカシムカシのヒトは、そんな余裕はありませんでした、多分。 エモノを求めて、新しい土地へ。 生きるためには、知らない土地も開拓しな…

飛脚走りと身体感覚

ワンコは、やめられない

2020.03.27 たーさん

長い道のり   ひとは、生まれても、寝がえりひとつうてません。 しかし、やがて、スルリとカラダの向きをかえる。 いわゆる、「イモリのポーズ」がとれるようになります。 とはいえ、イモリのままですと、身動きもままな…

飛脚走りと身体感覚

我輩は、イモリである

2020.03.23 たーさん

イモリに、なってみよう   我輩は、イモリである。 名前は、まだない。 うーん、文豪の書き出しを、ちょいと拝借。 そしたら、実際にイモリになった気分にひたってみましょう。 さっそく、タタミの上に、腹ばいになって…

飛脚走りと身体感覚

ハイハイを、考える

2020.03.20 たーさん

たまには、ハイハイ   むかしを思いだしませんか? ハイハイの姿勢。 最初は、そんな格好で動きはじめたんだよなあ。 なつかしいな。 いつからだろうか、2本足になったのは。 という過去を、シミジミと回顧できる方は…

出会いの一冊、一場面

いま『進撃の巨人』をよむ理由

2020.03.16 たーさん

進撃の巨人あらわる   いまや、大パニックになろうかとしています。 それともすでに、大パニックですか。 なにしろ、進撃の巨人が、じっさいにあらわれちゃったのですから。 また、バカなことをいっていて。 デマも、こ…

飛脚走りと身体感覚

背中で、走る?

2020.03.13 たーさん

土とのたわむれ   春です。 アナを掘る。 草をかく。 サクを切る。 聞きなれないコトバが、ありませか? アナを掘る、というのは、わかりますね。 草をかく、というのは、方言ですかね。 地上にでてきた草を、根っこ…

つれずれ雑記

回路つくり

2020.03.09 たーさん

スタートです   なんだかなんだ、といっても春です。 新入学、新入社をむかえるフレッシュな方がおられます。 おめでとうございます。 なんだか、遠い世界をみているようだなあ。 ともあれ、新しいスタートの季節。 地…

出会いの一冊、一場面

ライオンのおやつ、小川糸著。人生の宝物

2020.03.06 たーさん

うまくゆかない   人生は、往々にして、思わぬことにぶつかります。 でも、これはありすぎだろ。 まだ物心もつかないころ、両親を不慮の災害でなくす。 それでも、けなげに生きて、20代のアパートくらし。 ここで、ガ…

飛脚走りと栄養

飛脚玉1号、試作しました

2020.03.02 たーさん

究極のランニング食   長距離を走るとき、何をたべたいですか? レース中であれば、給食というのがあります。 エイドで出していただける、たべもの。 レースによって、それらは個性的です。 古くからあるガチレース系は…

飛脚走りと食の楽しみ

キラキラ マグネシウム 体も輝く

2020.02.26 たーさん

夏の花火   パチパチパチ。 夏の夜の庭でした、花火の想い出。 漆黒のやみの中、閃光を発する小さな手持ち花火。 おさないころの光景です。 田舎くらし(今も)では、大空に大輪の花をさかせる大花火に出会えるのは、お…

  • <
  • 1
  • …
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • …
  • 54
  • >

開設者紹介

通称:たーさん
職業:飛脚(ウソです)
勉学・研究漬けの20代、仕事漬けの30代(脚色あり)のはてに身にまとったメタボ体型。40にしてランニングに出会い、50にしてレース参戦。そして還暦記念の「飛脚走り」出版。と、ヘーボンな人生の下り坂をあゆむGM(Ginger  Medicine:生姜内科医)。
走りに興味をもったら飛脚走り(笑)
介護予防に飛脚走り(喝)
人生に疲れたら飛脚走り(しつこい)
   キャラデザイン:山本神話(獅華丸)

カテゴリー

  • つれずれ雑記 (78)
  • 出会いの一冊、一場面 (49)
  • 分野別ブログ記事 (1)
  • 最初のごあいさつ (1)
  • 未分類 (1)
  • 飛脚走りと栄養 (17)
  • 飛脚走りと身体感覚 (103)
  • 飛脚走りと食の楽しみ (8)
  • 飛脚走りと養生 (32)
  • 飛脚走りのレース日記 (153)
  • 飛脚走りの心得 (9)
  • 飛脚走りの理論 (55)
  • 飛脚走りへの実践 (22)
  • 飛脚走りへの招待 (12)

最新記事

  • 走っていますが
  • チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン2024、遠くの風景
  • 板橋シティマラソン2024、春風
  • 川の流れのように
  • 痛みの正体
  • ふかやシティハーフマラソン2024、新一万円パワー
  • いねむりランニング(2)
  • いねむりランニング(1)
  • 『水車小屋のネネ』津村記久子著、つながり
  • 勝田全国マラソン2024、人生模様

飛脚走りとはなんですか?

カンタンです。
飛脚になりきる。それだけです。
そうすれば、誰が何をいおうと「アッシは飛脚なんよ」と名のれるんです。
試験も、国家資格も、更新義務も不要です。
と、軽くいっていますが、飛脚になりきってみますと、新しい走りの世界がみえてくるんです。
ウソじゃ、ないってば。
くわしくは、本文参照。

こんな走りでも、気分は飛脚屋さん(笑)

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

Twitter

  たーさん @hikyaku_bashiri

カレンダー

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 10月    

著書紹介

飛脚走り-そうか、こんな走りがあった

posted with ヨメレバ

田村 雄次 東京図書出版 2018-02-27

Amazon / 楽天ブックス / 7net

  • 生涯ランニング
  • 飛脚走りって何?
  • プチ飛脚走り体験
  • 分野別ブログ記事
    • 飛脚走りのレース日記
    • 飛脚走りへの招待
    • 飛脚走りの心得
    • 飛脚走りの理論
    • 飛脚走りへの実践
    • 飛脚走りと身体感覚
    • つれずれ雑記
    • 出会いの一冊、一場面
    • 飛脚走りと食の楽しみ
    • 飛脚走りと養生
    • 最初のごあいさつ
  • お問い合わせ

©Copyright2025 飛脚走り.All Rights Reserved.