お江戸流ランニングと、人生の楽しみを考える、脱力系ブログ

飛脚走り

search
  • 生涯ランニング
  • 飛脚走りって何?
  • プチ飛脚走り体験
  • 分野別ブログ記事
    • 飛脚走りのレース日記
    • 飛脚走りへの招待
    • 飛脚走りの心得
    • 飛脚走りの理論
    • 飛脚走りへの実践
    • 飛脚走りと身体感覚
    • つれずれ雑記
    • 出会いの一冊、一場面
    • 飛脚走りと食の楽しみ
    • 飛脚走りと養生
    • 最初のごあいさつ
  • お問い合わせ
menu
  • 生涯ランニング
  • 飛脚走りって何?
  • プチ飛脚走り体験
  • 分野別ブログ記事
    • 飛脚走りのレース日記
    • 飛脚走りへの招待
    • 飛脚走りの心得
    • 飛脚走りの理論
    • 飛脚走りへの実践
    • 飛脚走りと身体感覚
    • つれずれ雑記
    • 出会いの一冊、一場面
    • 飛脚走りと食の楽しみ
    • 飛脚走りと養生
    • 最初のごあいさつ
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
  • 飛脚走りのレース日記

    チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン2024、遠くの風景

  • 飛脚走りのレース日記

    板橋シティマラソン2024、春風

  • 飛脚走りのレース日記

    勝田全国マラソン2024、人生模様

  • 飛脚走りのレース日記

    沖縄100kウルトラマラソン、ああ時間が

  • 飛脚走りのレース日記

    沖縄100kウルトラマラソン2023、オバあ参上

  • 飛脚走りのレース日記

    伊勢崎シティハーフマラソン2023、師走の走りだ

  • 飛脚走りのレース日記

    ぐんまマラソン2023、晩秋のはずが

  • 飛脚走りのレース日記

    越後謙信きき酒マラソン2023、いざ出陣

  • 飛脚走りのレース日記

    佐久平ハーフマラソン2023、高原ラン

  • 飛脚走りのレース日記

    ロケットマラソン東京2023、どこへ飛ぶ?

  • 飛脚走りのレース日記

    情熱ハーフマラソン2023、だれの情熱?

  • 飛脚走りのレース日記

    赤城の森トレイルラン2023、振り返れば追い上げ隊

  • 飛脚走りのレース日記

    みちのく津軽ジャーニーラン(142k)、ことの始まり

  • 飛脚走りのレース日記

    嬬恋キャベツマラソン2023、高い高い

  • 飛脚走りのレース日記

    武尊スカイレース2023、夏の先取り

  • 飛脚走りのレース日記

    柴又100kウルトラマラソン、甘く見過ぎ

出会いの一冊、一場面

代表取締役アイドル、小林泰三著。なんてたってアイドル。

2020.08.17 たーさん

アリエナサ、という醍醐味   事実は小説よりも奇なり、なんていわれます。 たしかに、毎日流れてくるこの世の中のできごとや、さまざまなニュース。 こんなのアリエナイでしょ、と突っこみたくなるものばかりです。 人間…

飛脚走りのレース日記

2020NIPPON地獄の夏マラソン、後半戦

2020.08.14 たーさん

3キロの周回   1周3キロちょっとの周回コース。 最初、こう書かれていたとき、「飽きないかな」と思いました。 ところが、ゼンゼン、そんなことはありませんでした。 一番の原因は、このワタクシにあります。 すぐに…

飛脚走りのレース日記

2020NIPPON地獄の夏マラソン、前半戦

2020.08.10 たーさん

一周で、力尽き   名は、体をあらわす、なんていいます。 レース名が「地獄の夏マラソン」です。 シャレっ気、あるじゃん。 遊びごころ満載。 小さい子が、浮き輪を胴にまいて、プールにかけ出してゆく気分です。 はい…

飛脚走りのレース日記

2020NIPPON地獄の夏マラソン、準備編

2020.08.07 たーさん

新解さんの見解   「ばか」を新解さんで、ひもといてみます。 「社会通念としての常識にひどく欠けている人」 なるほど、新解さんは、バカをそう見ているのか。 NIPPONN地獄の夏マラソン、開催。 こんな情報をみ…

つれずれ雑記

命を守る行動

2020.08.03 たーさん

命の重み   ひとの命は、地球より重い。 もっとも、でございます。 日本人の死因の1位は、がんです。 年間37万人ほど。 医療の進歩、といわれても、がんでなくなる方は、増え続けています。 さまざまな手はつくした…

飛脚走りの理論

本能のトビラ

2020.07.31 たーさん

ノックから   いがいと本能が使いこなせない時代になっていないでしょうか。 という、自問自答です。 本能は、生きる基本です。 みんなが、もって生まれたものです。 本来なら、普通に使いこなせるもの、だったはずです…

飛脚走りの理論

本能の変

2020.07.27 たーさん

まちがってませんか?   本能の変、なんて、聞いたことがありません。 ひと文字、足りなくはありませんか。 アンタは、いつも1本ぬけてるね。 正しくは、「本能寺の変」のことでは、ありませんか。 ときに1582年6…

飛脚走りへの実践

動きの本能

2020.07.24 たーさん

世間の常識   人間の3大欲求はなにか、なんて問われることがあります。 年とともに、欲求も枯れてゆくのかなあ。 いやいや、灰になるまでの3大欲求。 一般的には、つぎの3つがあげられるでしょうか。 食欲 睡眠欲 …

飛脚走りへの実践

本能

2020.07.20 たーさん

生き方の基本   生き方の基本をつかさどるもの。 それを「本能」としておきます。 もう一歩、具体的につっこんでゆきます。 本能というのは、本来そなわっている生きるスベのモロモロ、ということです。 DNAの具現し…

つれずれ雑記

にもかかわらず

2020.07.17 たーさん

新しいとびら   アルフォンス・デーケンさんを、ご存じでしょうか。 1932年にドイツで生まれ、その後、日本に帰化されています。 イエスズ会の司祭ですが、日本では、上智大学で長く教鞭をとられました。 「死生学」…

  • <
  • 1
  • …
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • …
  • 54
  • >

開設者紹介

通称:たーさん
職業:飛脚(ウソです)
勉学・研究漬けの20代、仕事漬けの30代(脚色あり)のはてに身にまとったメタボ体型。40にしてランニングに出会い、50にしてレース参戦。そして還暦記念の「飛脚走り」出版。と、ヘーボンな人生の下り坂をあゆむGM(Ginger  Medicine:生姜内科医)。
走りに興味をもったら飛脚走り(笑)
介護予防に飛脚走り(喝)
人生に疲れたら飛脚走り(しつこい)
   キャラデザイン:山本神話(獅華丸)

カテゴリー

  • つれずれ雑記 (78)
  • 出会いの一冊、一場面 (49)
  • 分野別ブログ記事 (1)
  • 最初のごあいさつ (1)
  • 未分類 (1)
  • 飛脚走りと栄養 (17)
  • 飛脚走りと身体感覚 (103)
  • 飛脚走りと食の楽しみ (8)
  • 飛脚走りと養生 (32)
  • 飛脚走りのレース日記 (153)
  • 飛脚走りの心得 (9)
  • 飛脚走りの理論 (55)
  • 飛脚走りへの実践 (22)
  • 飛脚走りへの招待 (12)

最新記事

  • 走っていますが
  • チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン2024、遠くの風景
  • 板橋シティマラソン2024、春風
  • 川の流れのように
  • 痛みの正体
  • ふかやシティハーフマラソン2024、新一万円パワー
  • いねむりランニング(2)
  • いねむりランニング(1)
  • 『水車小屋のネネ』津村記久子著、つながり
  • 勝田全国マラソン2024、人生模様

飛脚走りとはなんですか?

カンタンです。
飛脚になりきる。それだけです。
そうすれば、誰が何をいおうと「アッシは飛脚なんよ」と名のれるんです。
試験も、国家資格も、更新義務も不要です。
と、軽くいっていますが、飛脚になりきってみますと、新しい走りの世界がみえてくるんです。
ウソじゃ、ないってば。
くわしくは、本文参照。

こんな走りでも、気分は飛脚屋さん(笑)

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

Twitter

  たーさん @hikyaku_bashiri

カレンダー

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 10月    

著書紹介

飛脚走り-そうか、こんな走りがあった

posted with ヨメレバ

田村 雄次 東京図書出版 2018-02-27

Amazon / 楽天ブックス / 7net

  • 生涯ランニング
  • 飛脚走りって何?
  • プチ飛脚走り体験
  • 分野別ブログ記事
    • 飛脚走りのレース日記
    • 飛脚走りへの招待
    • 飛脚走りの心得
    • 飛脚走りの理論
    • 飛脚走りへの実践
    • 飛脚走りと身体感覚
    • つれずれ雑記
    • 出会いの一冊、一場面
    • 飛脚走りと食の楽しみ
    • 飛脚走りと養生
    • 最初のごあいさつ
  • お問い合わせ

©Copyright2025 飛脚走り.All Rights Reserved.