つながりの実感
せめてカラダだけは 世界は、つながりを強めている。 お手軽、高機能の、情報化時代。 ゆこうと思えば、遠くても、あっという間。 伝えたいと思えば、パピポペで、ただちに。 といいながら、現実は、ズタズタに寸断さ…
お江戸流ランニングと、人生の楽しみを考える、脱力系ブログ
せめてカラダだけは 世界は、つながりを強めている。 お手軽、高機能の、情報化時代。 ゆこうと思えば、遠くても、あっという間。 伝えたいと思えば、パピポペで、ただちに。 といいながら、現実は、ズタズタに寸断さ…
つながりあってこそ カラダは、つながっていれば、動く、多分。 つながってますか? つながっていますね。 だから、動けている。 ところで、つながるって、どこがですか? アシの先から、手の先までです。 このつな…
世界はひとつ 世界は、つながっている。 よく聞くコトバです。 地球は、ひとつしかありません。 みなが、運命共同体です。 同じ土俵で、くらしています。 ところが、なかなかそれが、理解されていません。 主張する…
さえ子、浮いてる26歳 渋谷医療福祉専門学校。 略そうとすれば、「シブイフ」となるけど、口がもとらなくなる。 だから、いつのまにか「シブイク」。 この方が、スイと出てきます。 とはいえ、渋谷とは名ばかりの、…
とはいうものの 2021東京ウルトラマラソン、100キロコースの部。 みごとに、80キロ関門で、打ち切り・獄門となりました。 いや、獄門はありませんでしたが。 トホホ。 ゴールは、遠かった。 うーんと、遠か…
70キロは、ギリギリ ヨレヨレ走行。 まったく、スピードにのれません。 お散歩中の方に、ぬかれそうです。 いくつもの橋の下をくぐって、また土手コースにのぼります。 すると、先にテントの姿。 たぶん、あそこが…
エイドとチェックポイント 10キロごとと、おり返し点には、チェックポイントが設けられています。 うでにつけた計測機をかざすと、ピッと計器が反応します。 チェックポイント点が、エイドステーションにかさなります…
地球が相手 4月25日、午前6時。 順次、パラパラとランナーがスタート。 ホントに、やるんだ。 やれるんだ。 2021東京ウルトラマラソン。 別名を、多摩川ネイチャー100k。 4月の恒例マラソンには、チャ…
後世に名をのこす 自分が死んだあとも、自分を思いだしてくれるひとがいれば、自分はのこります。 でも、自分を思いだしてくれたひともなくなれば、自分の存在は消えてゆきます。 なので、北欧のある地方では、お墓の期…
アホゆえ わたくし、アホです。 はい、ちゃんと自覚しています。 教科書をよんで、そのままスラスラと、内容が入ってきません。 自分の脳ミソというフィルターを通らないと、ダメみたいです。 ゆえに、漢方薬も、意味…