飛脚走りと、避暑地の恋

軽井沢ハーフマラソン2018年5月20日(ハーフ)

 

日本を代表する避暑地、軽井沢

かがやく初夏。
木もれ日。
かけぬける風。
テニスコート。
白い朝もや。

天地真理の「恋する夏の日」のシュチュエーションそのものではありませんか。
いつも発想が古くてスミマセん。

時代は移っていました。
天地真理さんはテレビでみることはなくなり、テニスコートも軽井沢から多くは姿を消しています。


8d1029c5fd8cd1073c504a1a5daa912d_m

 今日は、テニスではなく、ランナーの祭典です。
東京からは、臨時の北陸新幹線が直通で軽井沢駅に乗りつけ、皇居や表参道を走るランナーが、そのまま走り出せる格好で会場までの道のりを大勢歩いています。


はなやかです。
ま、まぶしい。

クラクラします。あ、これは歳からくるメマイです。


初夏のスタート

 

サムッ。

軽井沢巨大アウトレット駐車場にとめた車からおりた途端、ハダに冷気がまといます。
そのお隣、プリンスホテルスキー場駐車場が、今日のレースの主会場です。

朝の気温が5℃、スタート時でも7℃です。よく冷えています。

雲ひとつない晴天のもと、5500名のランナーがハーフマラソンコースに出てゆきます。
女性ランナーが30%を占めている、ということで、キラキラ感がただよっています。


まずは軽井沢駅前に出ると、町のメインストリートである本通りを北上します。
あらためて、ものすごい数のランナー。

ということが、森のトンネル、別荘街に入ってゆくにつれて実感されてきます。
道がグッとせまくなるからです。

抜いて、抜かれて、はキケンです。ランナーの流れにのってゆく。

ランナーのペースが、自分にあっていたら幸せ。
速かったら、もしかしたら新記録。
遅かったら、残念。

そんな感じで、前半が流れてゆきます。

20180520-095629_28157574-1-1_5283-415247_ALLDATAx1

花とイチゴと声援と

 

別荘地帯をぬけ、周辺のあかるさが眩しさに感じられてくると、湯川ふるさと公園に入ってゆきます。

ここに待つのは、ウワサのフルーツエイド

イチゴ、スイカ、バナナ。
ここは、しっかり立ち止まっていただいちゃいます。

ただし、何個も手をだすランナーがおられます。
後半には、なくなってしまっていた、ということですから残念です。

ミニチアリーダー たちの、かわいい声援もうれしい。
花をそえています。
春爛漫。


e0123ee46ec47829c0e9db71e8d07a37_m

中軽井沢駅にむかう道をおりかえすと、後半戦にはいります。

ランナーの流れが、はやい。

ふたたび別荘街の森にすいこまれてゆきます。
コースはクネクネ曲がり角が多く、スピードをだすためにはコーナーリングのテクニックが必要です。
わたしのようなユックリランナーには、景色がどんどん変わってゆくので、ウキウキします。

一部に300メートルほどの未舗装区間がありますが、思った以上に不評のようです。
いつも、そんなところも多く走っているわたしには、たしかにスピードは落ちます。

でも、状況にあわせればいいだけです。
そうそう、今日もハダシにワラジです。
洗練さはありません。
はなやかさの中で、浮いています。

避暑地のゴール

 

空気がかわいているからでしょうか、じつに気持ちいい。
肌にでる汗が、シュワっとかわいてしまいます。
高原のロマンチック光景も、あきさせません。


軽井沢のたくさんの顔をみてもらおう、というコース設定が見事にツボにはまっています。

やがてあらわれる軽井沢プリンスショッピングプラザ
大きなアウトレットモールです。
レース後、ゼッケンをみせると割引特典をいただける店がたくさんあります。

もうすぐ21キロ。
さわやかなままにゴール。1時間50分。

すぐに、肩にバスタオルをかけていただけるのもありがたいです。冷涼な空気

20180520-105602_28157574-1-1_725-530790_ALLDATAx1

アイロンプリントで「飛脚走り」Tシャツをつくっちゃいました


 

おわびと反省

 

ウェディングの聖地」軽井沢をかけぬけるマラソン大会。
つい、雰囲気につられて「避暑地の恋」なんていうお題を、今回かかげさせていただいちゃいました。


ところが、まだ「」情報がでてきません。

はい、申しわけございません。  
一応「恋」情報もさがしてみました。

スタート前の会場で探索。
レース中も、探索。
ゴール後の会場やアウトレット内に移ってからの探索。

新聞記者のようです。

なのに、ハダシにワラジ姿の枯れた中高年ランナー記者には、やはりというか「恋」情報は遠かった。

いえ、今日のこの大会のどこかで、ステキな出会いがあったハズです。
なにしろ、カワイイ女性ランナー比率がメチャ高い。
翌年の5月には、出会いの軽井沢でゴールインするカップルが生まれるかもしれません。
信じています。

うん、うん。もし、そのようなカップルがおられましたら、連絡をいただければ、幸いです。
ささやかなお祝いを考えさせていただきます。


17a1c1a0ddb16bade40a5b0df9454c50_m

軽井沢高原教会。すてきな教会です。こういうゴールもあり。

 

文化遺産と人間遺産 

 

軽井沢と、わたしの住む安中は、中山道碓氷峠で接するとなり組です。

となりあっていますが、標高差500メートルは、すんなり行き来できる地形ではありません。
江戸時代も、難所のひとつでした。

明治時代、ここに鉄道を敷設しようという努力の中、歯車で急坂を登り下りできるアプト式鉄道がうまれました。
人馬のためには、186箇所のカーブを数える国道がつくられてゆきます。

いまは当時の鉄道は廃線となり、北陸新幹線がひとっ飛びです。

国道は、碓氷バイパスへ、そして上信越自動車道へと変化しています。
上州の「上」、信州の「信」、越中の「越」をとった、よくある命名法。


アウトレット内のコンビニでオニギリを買ったわたしは、車の中でたべおえると、人混みと車の列で混雑する中心部からはなれ、さびれた旧道へとひとり車を走らせます。

帰る途中、昔の信越線の巨大陸橋で車をとめてみました。
めがね橋という名前がついています。
もう役目は終えていますが、文化遺産として注目されてはいます。

古いものはいい。
いえ、古いものもいい。

遺産は大切に。お年寄りも大切に。

と、遺産化がすすみつつあるわたくしは、しみじみとシンパシーを感じつつ、峠をくだってゆきました。
くだる人生、ああ。


P1020153

 

↓ よろしければ、清き1票をお願いします(1日ワンクリック有効)

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です