ふかやシティハーフマラソン2019、ふっかちゃん王国
いざ、深谷ビッグタートルへ 2月24日(日)は、埼玉県深谷市の仙元山公園を会場とするふかやシティハーフマラソンです。 お隣県でもあり、車でゆくと1時間半ほどの距離。 ということで、本日は車で出発です。 早朝…
お江戸流ランニングと、人生の楽しみを考える、脱力系ブログ
いざ、深谷ビッグタートルへ 2月24日(日)は、埼玉県深谷市の仙元山公園を会場とするふかやシティハーフマラソンです。 お隣県でもあり、車でゆくと1時間半ほどの距離。 ということで、本日は車で出発です。 早朝…
幸せとかいて マラソンレースの「幸せ」といったら、何をあげますか? 幸せを数えたら、片手にさえ余る。 そんな、ばんばひろふみさん「SACHIKO」しないでくださいね。 タイムをめざす努力のランナーさんには思…
君よ、勝田の風になれ ほそ長い商店街がはさむ道に、11,000名ほどのランナーが出番を待っています。 ときに2019年1月27日。 スピーカーからは、『君よ勝田の風になれ』の楽曲が、くり返し流れてきます。 …
後半戦のスタート たくさんのスタッフ、家族、友人らでにぎわう糸満市役所前を出ると、ふたたび孤独な走りにもどります。 ただし孤独とはいっても、ウルトラマラソンでは前後するランナーはすべて仲間です。 おたがいに声をかけあい、…
12月16日、午前5時 南十字星こそ見えませんが、明けの明星がかがやくやみの中、与那原町長の合図で沖縄100Kウルトラマラソン(100キロの部)はスタートしました。 年末、クリスマス、忘年会、と世間は年の瀬に走りまわって…
底力 つくばマラソン(2018年11月25日)は、昨今の新生マラソン大会に比べ、地味かもしれません(個人的感想)。 大都市マンモスマラソンのような、きらびやかなお祭りムードではありません。 地方都市密着マラ…
地方競馬場ですか 11月3日、文化の日、ぐんまマラソン会場です。 「群馬」です。 ウマ、ウマ、ウマ、馬が、群れる。 文字通り、巨大な「ぐんまちゃん」をはじめ、ぐんまちゃん着ぐるみ、ぐんまちゃん被りもの多数が…
タートルマラソン国際大会 2018 年10月21日(ハーフ) 朝から雲ひとつありません。 曇天、雨天つづきの10月を帳消しにしたような快晴。 ときおりふく北風が冷たさを感じさせましたが、太陽がのぼるにつれて…
草木湖一周マラソン全国大会 2018年9月16日 渡良瀬渓谷をせき止めた草木湖ダムがつくる草木湖をグルリと反時計回りに周回するレース。 約19キロの道のり。 このコースの参加ランナーは約400人弱。 それで…
赤城の森トレイルラン 2018年8月19日(30キロ) 2番でした。 いやあ。 こういうこともあるんですね。実力ですか。 標高1000メートル前後の比較的なだらかな林道が主体のトレイルコース。 湿度もひくく、やわらかな土…