故障の着眼点

行動の3要素

 

どこかに、出かける。
何かを、やりとげる。
故障を、のりこえる。

何にしても、押さえておきたい3要素、というがあります。わたしは、それを「とっかかりの3要素」とよんでいます。

とっかかりの3要素
(1)スタート地点
(2)ゴール
(3)手順、道順

今の自分のおかれた場所や状況である「タート地点」、たどりつきたい目標点や到達地点である「ゴール」、そこにゆくための具体的な方法である「手順、道順」、の3つです。

山登りは、ひとつの典型です。
(1)登り口の確認(スタート地点)
(2)頂上の確認(ゴール)
(3)ルートの確認

受験も、同じです。
(1)今の学力の評価(スタート地点)
(2)試験にとおるレベルの確認(ゴール)
(3)そのために学ぶべきこと

ランニング上の故障ケガの対応も同様。
(1)今の状態(スタート地点)
(2)目標の設定(治癒)
(3)そのために、すること


 

特に大切なこと

 

とっかかりの3要素は、どれも大切です。
どれかが欠けていても、うまくはゆきません。
まさに、3本の矢、3つがそろってこその力です。

ですので、この3つに優劣をつける意味はないのですが、あえてここでは、ひとつだけ特別あつかいをします。

それは「今の状態」すなわち「スタート地点」です。

なぜ「スタート地点」を特別あつかいしたいのか。
じつは、3つの要素のなかで、しばしば軽んじられているからです。
軽くみるならまだしも、これだけ忘れられていることさえあります。

ゴールや目標は、だれもがつくりやすい。
一番目立つものだからです。

道順も、ゴールが設定されれば、自然に考えます。
具体的な、とりくみだからです。

ところが、じゃあどこからスタートするんですか?となると案外無頓着。


 

故障を例にとってみる

 

走っていて、ヒザを痛めてしまった。
何日か走ることを休んでいたら、日常生活に支障はなくなってきた。
でも、走りだしてみると、何だか違和感が。
そして、ある日、同じ痛みの再現。
やっかいな慢性的故障。

こんなとき、ゴールは「ヒザの痛みがなおること」になります。
そのための手順は、さまざまです。
筋トレにはげむ、マッサージに通う、整形外科受診、痛み止めをのむ、ヒザサポーターをまく、しばらくランから離れる。

同じ故障をかかえているランナー同士、あるいは、それを克服したランナーとの「ゴール」への希望の話、「手順、道順」についてタメになる情報話は、おおいにもり上がります。
ヒトゴトじゃ、ないからです。

で、それで解決、となれば問題はありません。
ところが、故障をかかえているランナー、まだまだ少なくありません。
少なくない、イコール、解決されないという現実があるからです。


 

いがいと他人事のスタート地点

 

ヒザの痛みなんて専門的なこと、自分にはわからない。
だから、その道のプロにゆだねるのさ。

それで、いいでしょうか。
たしかに、それが可能な状況にあり、それで解決がつく場合もあります。

でも、しばしば解決がついてゆかないことも少なくありません。
仕方がないことと自分の中であきらめてしまっているランナーも少なくありません。

なぜでしょうか?

スタート地点忘れられているから、とわたしは思っています。

自分の故障なのに、「自分のコト」として、「今の状況」をみようとしないまま、いくらその道のプロと称する方にゆだねても、仲々うまくはゆかないものです。

優秀な家庭教師につけば、だれでも難関学校に入学できます、というのと同じような話になります。

どこから、スタートしたいのか。
ゆめゆめ、忘れないようにしたいといましめています。


 

スタート地点を語りつくす

 

たとえば、ヒザの故障と思ったら、具体的な「」を可能な限りの表現であらわしてみます。
ここが、スタート地点です。

オサラの外側の上の方をおすと、特に痛いかな。
トイレから立ち上がるときに、ピキーンと瞬間的な痛みがはしることがある。
歩道をゆっくり歩くぶんには何も感じないけど、すこし急ごうとすると、小さな違和感を感じる。
ゆっくり走ってみても、いがいと痛みは感じない。
フトンのなかで、ヒザの曲げ伸ばしをしてみても、何ともない。
オサラの外側の下のほうを押してゆくと、逆に気持ちがよくなる。
痛いほうの足で片足立ちしても、大丈夫。

いい状況、よくない状況、さまざまあるかと思います。

こんな感じで、どんどん今の状況を集めてゆく。
積み重ねてゆく
いくつの状況や表現が、だせるでしょうか。

最低10こくらいの状況はほしい。
20こなら、さらにいい。
30こ、素敵です。

ヒザを故障しちゃって、ですまそうとしない。
ドコそこの、ナントカ靭帯の損傷、なんていう解剖用語で片づけない。

自分の「」の状況を、自分の感覚を研ぎすまして、自分のコトバで語りはじめたとき、何かが変わりはじめます。
何かに、気がついてゆける。
ここで、はじめて本当の目標や道順がみえてくる。

だって「スタート地点」が、文字通りのスタート地点なんですから。
ここをおろそかにしているということは、スタートを設定していない、ともいえるんです。
スタート地点もないまま、スタートはできません。
何事も、そうだと思いますけどね。

まずは、スタート地点にちゃんと立ってみませんか?

 

たーさん
出発点 ぬきに何事 はじまらぬ

 


 

↓ よろしければ、清き1票をお願いします(1日ワンクリック有効)

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村