島田大井川トライアルマラソン2020、前半戦。寒波襲来。

前日泊

 

2020年12月19日(土曜日)。
午前の仕事を終えると、地元のモノノケ駅から新幹線に乗り込みます。
北陸新幹線東海道新幹線と、乗り継ぐ。
どちらも、申し訳ないほどのガラガラ列車。

乗ってしまえば、旅行気分。
暮れなのに、テッペンまで雪のない富士山
熱海駅周辺で、チラ見した
(ことし初めて見た海です)。

静岡駅から島田までは、東海道線
はじめて降りたった島田駅は、すっかり夜のとばり。
ちょっとわびさびのきいた、キラキラ、イルミテーション。
もう、「節電」は過去のものなのかな。

強風がピープー。
北風小僧の寒太郎がやってきそうです。
静岡は、日本のフロリダって聞いたことがありますが。

さあて、久しぶりのホテル泊。
とはいえ、こんなご時世です。
スーパーで買い物をすませ、ホテルで個食。
はやばやと、休んじゃいましょう。

 



おーーい、だーーれも、いません。

 



島田駅前のイルミテーション。北風が、痛い。

 

 

いざ、会場へ出陣

 

だいたい、コッチの方角だろうな。
ホテルを出て、約20分ほど歩くと、河原の雰囲気が出現。
遠くから拡声器の声が、耳に届いてきます。

土手をのぼると、広い河川敷に陸上トラックが出現。
そして、風にあおられたテント。
本日のマラソン大会本部のようです。

今日は、W寒波でまちがいないな。
Wとは、ペアの意味です。
低温、そして強風

スタート時の会場は、3℃でした。
でも、氷のはるところから出てきたのだしな。

遠くの煙突の煙が、ずっと横になびいています。
でも、からっ風の本家から出てきたのだしな。

じっさいに、ふだんの地元での朝ラン時は、ホッペが切れそうな寒さです。
むかしは、本当に切れちゃう事故もありました。
それを「かまいたち」といっていました。
いまは、聞きませんが。

なに、単に寒いだけじゃん。
つい、強がりたくなってしまいます。
でも、寒い。

 



会場の光景より、向こうの煙突の煙の流れが気になります。

 

コスチュームに迷う

 

ふつうに走りにきました。
仮装は、考えていません。

要は、この寒波の中、どのくらいの格好がいいか、という問題です。

まずは、下です。
いちおう、ワークマン靴下も持参しています。
タビ型。
うーむ。

このとき、東京駅での乗り換え時の光景が思いうかびました。
ナマ足にみえた、ミニのおねえさん。
おお、がんばってるな。
それに負けてたまるか。

って、どこで勝負をつけようと考えてるんですか。
走れば、あたたまります。
よおし、今日も、ハダシにワラジでゆこう。

あとは上です。
半そでに、アームウオーマーを用意してきました。
そこに容赦なく差しこんでくる寒風。
こっちは、年相応にゆこう。
薄手のフリースをさらに着込みました。

さあて、準備万端。
午前9時から、小グループごとに時差スタートの開始です。

 



さあ、いよいよスタートラインに並ぶぞ。

 

スタートダッシュ

 

スタートラインを越えると、タカタッタ。
まわりも速いが、ぼくのピッチもはやい。

なぜかというと、冷えきってしまったから。
冷えたカラダに、ゆっくりジョグでは、あたたまりません。
どうしたって、オーバーペース気味になってしまいます。

砂のトラックをぬけると、大井川の河川敷東側コースへ出てゆきます。
広い。
人の通りもない(寒すぎですから)。

ここを5キロ上流にむかい、Uターンして再びトラックにもどります。
それで、10キロメートル。
これを4周して、40キロ。
最後に、1キロちょい走って、Uターンでフルの距離となります。

ここが、越すに越されぬ大井川、といわれたところなのか。
江戸の川渡しなどの情景が、重なってきます。
どのあたりを、渡っていったのかな。
いまは、そのはるか上を、何本もの立派な橋がかかっていますが。

まこと広い川原です。
そのすぐ脇を走るコースです。
ということは、風をさえぎるものがないということ。
西側から東へ、ときおり突風がふきぬけてゆきます。
でもアップダウンはないし、解放感はバツグンです。

 



スタート直後のトラック。最初から、時差出発、間隔開け。

 



河川敷コースに出ると、もう自由奔放。

 



どこまでいっても、開放感。

 

給水所は、シンプル

 

ご親切に、給水所は2,5キロおきに、設けられています。
1周10キロコースですから、4ヶ所もあります。

しかも感染予防の観点から、小さなペットボトルだけ。
水とポカリ。
食べものは、一切ありません。
じつにシンプルです。

シンプルすぎて、立ち止まって水を注いでもらったり、モグモグおしゃべりタイムは、つくれません。
レースに専念せよ、ということですか。

 



ちょっと、もったいない気もするけど、1回1本。

 

1周をまわって、だいたいの要領がつかめてきました。
給水所で、立ち止まらないから、ペースも一定。
1ヶ月前の堀切橋マラソンと、ほぼ同じペースです。

会場にもどったときだけ、スピーカーの声でにぎやか。
元気がもらえます。

そこから川沿いのコースに入ると、人もいない静寂空間
行き交うランナーの足音や息遣いだけ。

空が青いなあ。
ぼんやりと走りを楽しみながらの2周目終了。
風だけは、あいかわらず冷たい。
(つづく)

 



5kmを走ると、この合図でUターン。

 



再び、スタート地点に近づいてきました、左手にトラックがあらわれます。

 

たーさん
大寒波 スタートダッシュの 立役者

 

↓ よろしければ、清き1票をお願いします(1日ワンクリック有効)
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村