思春期の生き方、走り方

思春期まっただ中

 

発育期は、グングンと、変化をつづけてゆける時代。
昨日の自分と、今日はちがう。
好きな方向へ、枝がのばせるからです。
はまる「ワク」がないからです。
(ワクにはめようとする大人はいますが)。

壮年期は、変化よりは安定の時代。
なぜ安定かというと、「ワク」の中に入っているからです。
身体的、社会的なワクがあります。
ワクのなかにいれば、昨日の自分と同じ今日がくる。

変化から、安定へ。
そこには、生き方の大きな舵取りが必要となります。

といっても、舵取りはそんなに簡単じゃありません。
時間も、手間もかかる。
なぜなら、自分のワクをみつけて、そこに入ってゆく必要があるからです。
その舵取りの時代が、「思春期」の本質と思います。

目の前に、入ってゆくべき「ワク」がある。
入ってゆかねばならない「ワク」がある。

すんなりと、ワクに入ってゆけるヒト。
なかなか、ワクに入れないヒト。
ワクの存在自体を、否定しようとするヒト。

思春期を超えてきた方は、どんな思春期を送ってきましたか。

かつての社会は、どうしてもワクに入りたくないヒトには、入らなくてもいいよ、というフトコロの広さも持ち合わせていました。
山で、炭を焼くとか。
せっせと、彫り物をきわめてゆくとか。

いまは、そういう生き方がむつかしくなっています。
そのぶん、生きにくさも。

 



 

ワクでみる文化度

 

時代の文化度は、「ワクの広さ」ではかれないか。
わたくしは、そう思っています。

ワクの広い時代は、文化度の高い社会。
ワクのせまい社会は、文化度の低い社会。

という目でみたとき、現代社会はどうでしょうか。
この国。
そして、世界の国々。

チョーせまくなっていませんか。
本来、自由のびのび世代の発育期の子の社会にまで、このワクを押しつけてきている。
みずから、せばめようという流れも感じられますが。

生き方の自由度が、せばまっています。
なぜなら、ワクがせまくなっているから。
そのため、ワクに入りきれないヒトが、ふえています。
ワクに入れないヒトを、つくろうとしている。

青春期になれば、そんなワクに、入ってゆかねばなりません。
せまい、せまいワク。
魅力なんて、感じられなくなるでしょう。
生きにくい世の中です。

 



 

せまいワクの不安

 

歴史のなかでも、ワクは変化してきました。

社会が、おちつく。
時代に余裕が、うまれる。
すると、ヨクにくらんだ集団がうまれてきます。
そういう集団は、自分たちのヨクをかなえるために、ワクの締め付けをはじめます。
いろんな、規則の制定。

典型が、戦争前の社会です。
ワクが、いつのまにかせばめられてくる。
そして、争いがはじまる。
社会が、ぶっこわれてゆく。
(歴史の教訓です)。

日本は、「もはや戦後ではない」といわれて、ひさしくたっています。
戦後でなければ、何でしょうか。
そう「戦前」です。

はやくワクをひろげてゆかないと、取り返しがつかないかもしれません。
窮屈なワクは、あやしさが潜んでいます。
仕方がない、ではないと思います。

ワクをひろげてゆく力。
そこには、当事者である思春期の力が、どうしても必要です。

 



 

たとえば、走る

 

社会問題から、いきなり走りの世界へ。

好きなように、走る。
発育期の特徴ですし、自然な走りです。

ただ、いつまでも思うようには、走ってゆけません。
やがて、グングンのびる枝から、安定化する枝になってゆくからです。

そのため、天性のままいつまでも走りつづけられません。
かといって、あわないカタにはまっては、走れなくなる。

この修正がうまくゆかなくて、故障にぶつかることもあります。

そこから得られる教訓。
天性は、生かしつづける。
ワクは、与えられるより、自分からつくってゆく。
この両者のバランスも、必要となります。
こと、走りだったら、ワクというコトバを、「カタ」といってもいいかもしれません。

長くはしりつづけているヒトは、自分のカタ作りをおこたらない。

ですから、ほかの意見を無視しすぎるのは危険。
同時に、いわれるままの盲従も危険。
そのために、自分のアタマがある。

走りを通して、人生のワクつくりも見えてきます。
みんな、同じ要領です。
いきなり社会問題なんてわかりませんし。

自分の目の前のことに力をそそぐ。
その目が、やがてひろがってゆくからです。

 



 

思い出しましょう

 

思春期を通り越してしまったランナーさんたち。
自分の思春期の悩みを、覚えていますか。
そして、どのようにして学校社会から一般社会へ入っていったのか。

ワクに、すんなり入りこめたでしょうか。
ワクという存在を、意識したでしょうか。

野生の天性を、ワクにならすのは、苦痛がともないます。
でも社会には、ある程度のワクは必要です。

ですが、若者は、ワクを批判します。
それが、ワクにとらわれない若者の特権です。
みんな、そういう道を歩んできたんじゃありませんか。
そして、それがワクのいびつさを教えてもくれました。

現代は、若い子を、スナオに手名付けようとする欲がすごく強い。
子どもの世界へ、でしゃばる大人が多い。

それによって、自分で考え、行動する若者が減るのはおそろしい。
それこそ、ほろびの道です。
人口が減るから、ほろびるわけじゃありません。
考えない若者が、ほろびへと導く。

思春期の若者さん、もっといかってください。
いまの社会は、どうしようもない「ワク」で、ズタボロです。
声援は、おしみません。

 



 

たーさん
決められた ワクに盲従 するなかれ

 

↓ よろしければ、清き1票をお願いします(1日ワンクリック有効)
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ