特別区
あらためて、生命の基本原理 ひとは、おかれた状況の中で、つねに「よい方向」へ向かって生きている。 なので、つらいときでも、自分をふり返ってみましょう。 不都合なときでも、自分をふり返ってみましょう。 自分は…
お江戸流ランニングと、人生の楽しみを考える、脱力系ブログ
あらためて、生命の基本原理 ひとは、おかれた状況の中で、つねに「よい方向」へ向かって生きている。 なので、つらいときでも、自分をふり返ってみましょう。 不都合なときでも、自分をふり返ってみましょう。 自分は…
レッテル ビンの外にはられた、内容説明の紙。 これを、レッテルといいます。 レッテルには、中身の情報がのっています。 便利なシステムです。 ただ、中身のすべてをあらわしているわけではありません。 ときには、…
後世に名をのこす 自分が死んだあとも、自分を思いだしてくれるひとがいれば、自分はのこります。 でも、自分を思いだしてくれたひともなくなれば、自分の存在は消えてゆきます。 なので、北欧のある地方では、お墓の期…
アホゆえ わたくし、アホです。 はい、ちゃんと自覚しています。 教科書をよんで、そのままスラスラと、内容が入ってきません。 自分の脳ミソというフィルターを通らないと、ダメみたいです。 ゆえに、漢方薬も、意味…
西洋薬の特徴 西洋薬の基本は、薬理学です。 わたくしの苦手な「ガクモン」。 そのスジの専門家が、理屈にのっとって、体系をつくりあげています。 その中心に、代謝経路があります。 ねらうのは、その中のピンポイン…
痛い、といったら ゴホン、といったときの一手は何でしょうか? はい、龍角散です。 むかし、テレビで学びました。 で、ためしたことがあります、小さいころ。 ゴホン。 家にあった龍角散を、口に放りこむ。 ゴホゴ…
第2病日のつづき 昨晩発症の動けなくなってしまった痛みを「10」とします。 それがつづいた、第2病日、土曜日の朝も9くらい。 芍薬甘草湯と葛根湯合同チームが、カラダの中に浸透。 みるみる和らいででゆく筋チャ…
きた、きた、きたあ イテテテ。 動けない。 突然にきた激痛。 場所は、たぶん、左腰部。 ピンポイントでさせませんが、たぶん、そこが震源地。 4月2日の金曜日は、午前中から、なんとなくザワついていました。 腰…
わからないモノ 日々、わからないモノに直面しています。 人格の、なせるワザでしょうか。 何となくは、わかりそう。 でも、どれも決め手に欠くなあ。 ということで、迷うモノも少なくありません。 迷うモノへの直面…
うっちゃり 「きょういく」と「きょうよう」 オマエに、何が語れるの? オマエにゃあ、出番はありませんよ。 真っ先に、こんな風に、いわれそうです。 はい、自分でも、わきまえています。 およびじゃない。 植木等の世界ですね。…