常同行動
同じことのくりかえし、をみるのは、不快ですか。
手をヒラヒラさせる。
カラダをユラユラゆらす。
同じコトバを、何度も口にだす。
廊下をいったり、きたりする。
ツメをカミカミする。
引き出しに、ものを入れては出して、また入れる。
ビンボーゆすり。
気をつけてみてみると、くりかえし行為は、しばしば目にします。
ちっちゃい子から、お年寄りまで。
さて、自分に、そういうものはないでしょうか。
ああ、そうだな、と思いあたるひと。
いや、ありません、と断言できるひと。
気がついていない、だけのひと。
さまざまです。
このくりかえし行為を、「常同行動」といったりします。
ところで、ランニング。
右足を出して、左足を出し、また右足。
めっちゃ、常同行動なのかしらん。
モノはいいよう
同じ行為のくりかえし。
じつは、地球が回っているのも、そうです。
夜の明けない日はない。
どんなにくらい闇があっても、必ず朝はくる。
人間だって、本質は、くりかえしの生きもの。
すって、はく呼吸。
入れて、おし出す心臓。
同じことをくりかえしてくれるから、命がある。
自然も、カラダも、常同行動あっての今日、そして明日。
ところが、すべてのくりかえしが、あたたかく見守られるわけではありません。
とくに、常同行動といわれるときです。
だいたい、困った行為、というようなニュアンスがふくまれてきます。
本来なら、そんなにしないでしょ。
ちょっと、目ざわりなんだよ。
それって、おかしくないかい。
つまり、あやしい行為なんです。
若いひとなら、発達障害なんていわれてしまうことがある。
年をとっていると、ボケ症状ととられかねない。
ノー天気思考
可能なかぎり、イイ方にとる。
よくないコトは、口にしない。
ズルいかもしれませんが、そんな「ノー天気」な生き方にあこがれます。
とりあえず「ガハハ」と笑ってみる。
笑えなかったら、そう声に出すだけやってみる。
声が出せたら、顔だけは笑ってくれますから。
同じくりかえしだって、こんなふうに、ノー天気にとらえたい。
だって、こんな名言もあるじゃないですか。
「習慣は、第2の天性である」
大昔のことなので、だれのコトバか、わからないほどです。
あるひとは、古代ローマの、キケロさんがいった、といいます。
あるひとは、古代ギリシャのディオゲネスさんと、いいます。
たしかなことは、このわたくしの言い出しっぺではない、ということです。
くりかえし、悪いことじゃないじゃないですか。
常同行動ととるか、習慣ととるか。
いいように、とる
わたくしの場合、とりあえず、朝は早くに目覚めちゃいます。
目覚まし時計は、使ったことがありません。
いまの季節だと、だいたい4時台に目がさめる。
そうしたら、とりあえず、起きだす。
油のきれた、カラダをうごかす。
なんちゃってラジオ体操第一(正規と、ちょっとちがうかも)。
なんちゃってチベット体操。
なんちゃって菊池体操。
適当なアレンジ、手抜き体操。
できるだけ、静かに。
だいたい20分くらい。
ときには、10分の簡略版。
これは、1年でみると、360回くらいしている朝日課。
たまには、休む(気分次第)。
それから、朝ランに出る日。
朝散歩に出る日。
あと、ちょっとした、お勉強。
うーん、まぎれもない、常同行動。
いえいえ、習慣です。
くりかえしの教え
くりかえしていると、気がつくもの。
それは、日々の変化ですね。
今日は、けっこうスムースじゃん。
アレアレ、動きがギクシャクする。
なんとなく、ダルさがついてまわる。
スムース感が減ってきた気がするのは、年のせいでしょうね。
じつは、気のせいじゃなくて、実際にそうだし。
それでもダルさを感じる朝も、走りおえると、軽くなってくるから不思議。
早朝から、外をグルグル、というのは微妙な行動です。
いい習慣、とみてもらえることがある。
一方、ひとつまちがうと「徘徊」と思われてしまう。
今は、1周で切りあげていますが、これが3周、4周、となったら危ない。
ま、そこまでの体力はないから、そうはできないでしょうが。
ちゃんと家に戻れず、とんでもない場所で保護、となったらもっと危ない。
やがて、首根っこにGPS発信器をつけられちゃうかも。
いまは、自分からGPS時計をつけていますが。
これからの世の中、他人の視線は、キビシクなる一方です。
なにかと、悪くとられやしないか。
足を引っ張られやしないか。
もう少し、ノー天気に生きられないでしょうかね。
その行為、だれが困っているの?
くりかえす ことが教える わが体調
↓ よろしければ、清き1票をお願いします(1日ワンクリック有効)
にほんブログ村