分身の術でランニング

さあ、分身の術

 

よくよくみると、自分の中には、何人かのキャラが混在しているようです。
それを「意識」して、使いわけてみませんか。
案外、おもしろく生きられるかも。
いや、人生の幅が広がるかも。

そうです、落語で演じわけているみたいにね。
という、前回のお話しのつづきです。

自分の内なるキャラの使いわけ。
これほど簡便な気分転換もないのではないか。

たとえば、典型的な3人の分身の術
ちょっと高みに立ちたがる、ご隠居さん
猪突猛進的な、熊さん
計算高く、ソツのない、オカミさん
この3人を、演じわけてみるんです。

今日は、うまきいかないことで、落ちこんじゃった。

いったい、どのキャラでコケちゃったのかなあ。
ご隠居さんを気取って、不愉快をあたえてしまったのかもしれない。
熊さんの、タカをくくりすぎて、甘くみすぎていたのかもしれない。

じゃあ、今から、オカミさんに変身だ。
テクマクマヤコン。

仕事がなんだい。
今日は、おいしいものを食べて、休もうよ。
無理をしすぎていたんだよ、アンタ。

なんていう、じつに都合のいいスイッチの切りかえ
この調子を、走りにも使ってみたい。

 



 

だれで走っていますか?

 

日常のランニング。

どんな走りかたをしていますか。
どんな計画で走っていますか。
何を目標に走っていますか。

そういう、ランニング教室的な質問は、ここでは一切いたしません。
わたしに、できる相談じゃないし。

今日は、だれの走りでいってみましょうか?

コレです。
ご隠居さんになっての走り。
熊さんの、走り。
オカミさんになったって、走ります。

自分のなかに、こんなステキな3人のキャラが眠っていたとしたら、意識を向けてみましょう。
これだけで、すぐに3通りの走りができる、っていうもんです。
走る途中で、切りかえてゆく、こともできます。

 



 

 

うちなる3人の走り

 

ご隠居さんで走る。

ご隠居さんですからね。
はなっから、無理はききません。

効率第一。
いかに、カラダへの負荷を最小限に、走ってゆけるか。
いかに疲れを、いい回復に結びつけられるか。
いかに走りのエネルギーを、有効に利用できるか。

タンレンよりも、アタマで勝負、的な自分になる。

熊さんで走る。

ベラボウめ、とことん勝負かけてやっからよお。
ハアハア、ゼエゼエ、自分の限界を突きやぶってやるぞ。
いやあ、限界なんかを作らないぞ。
ガンバったら、ゴホウビはビールだい。

勢いと体力の限りで走ってみる自分がいる。

オカミさんで走る。

走るんだったら、キレイに走りたいですねえ。
ウエアも、ちょっとオシャレで。
走り方も、他のヒトを魅了させられるようなフォームがいいなあ。
それから、故障でもしたらお金もかかるし、無理は禁物ね。

美しく、カレイに走るをめざす自分がいる。

そんな風に、自分の中に「走りのスタイル」を使いわけてみる。
新しい自分に、出会えるかも。

 



 

 

走りながらの変身

 

たとえば、ある日の朝。
目がさめる。
すっかり、日の出が早くなってきました。

さあ、今日はどうする。
なんて考えません。
とりあえず、熊さんになって、外に出てみる。
ああ、空気がさわやか、人通りもない。
走りだすぞ。

だんだんと、カラダがあたたまってくる。
10分も走れば、カラダが変化をみせてくる。
走りモードに、なってきたな。
この気持ちよさを味わってゆこう。
力をぬいて、いいペースでゆこう。

ご隠居さんの心境に、少しずつシフトしてゆきます。

ゴールのあとは、さっと昨夜の残り湯にドボン。
汗を流して、おフロ場のそうじ。
きがえて軽い朝食、そして今日も仕事だ。

夜には、朝のランニングの記録つけ
明日は少しセーブだね、毎日走れるほどの体力も回復力もない。
散歩にしておこう、
オカミさん的、計算でしめる。

こんな走り方もあります。
要は、つづけられる工夫、でしょうか。
こんな調子で、22年目の走りになっています。

 



 

テクマクマヤコン

 

視力には、目に入ってくるものと、見えるものがあります。

目に入ってくるものは、目の前にあるもの。
視力があれば、誰にだって、見えているもの。

一方で、見えるものは、意識しないと見えてこないもの。
目の前にあっても、見ようとしなければ、見えてきません。
見えているのに、気がつきません。

逆に、見ようとすれば、見えないものまで見えてくることもありますね。

たとえば、ヒトのナサケ
ココロがすさんでいると、決して見えてきません。
それが見えたときの、ホッとしたうれしさ。
ナサケは人のためならず。
自分に入ってくるものですね。

自分の内なるキャラを切りかえてみると、見えてくる景色も変わる気がします。
ご隠居さんで、見えなかったもの。
それが、熊さんになって見えることがあります。
オカミさんになって、わかることがあります。

理不尽だから、の一言で、断じない。
わからないから、といって、すぐに切りすてない。
走れない、とすぐに結論をいそがない。

自分のキャラを、切りかえてみる。
そのお手本が、落語の世界になります。
さあ、圓生でも聞いてみようか。

そして、テクマクマヤコン
(この意味、知らないひとがいるかな?)

 



 

 

たーさん
分身の 術で走りも 広がるよ

 

↓ よろしければ、清き1票をお願いします(1日ワンクリック有効)
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村