岩手銀河100kmマラソン2022、最初の洗礼

出だし

 

何ごとも、出だしが肝心、ともいわれます。
スタートが順調なら、それだけで波にのれる。
いえ、波にのった気分にひたれる。
どうせ後半ヨレヨレは必然、せめて最初は幸せ気分にひたりたい。

岩手銀河100kmマラソン
ここも、コロナの影響で、3年ぶりの開催となりました。
感慨深いものが、こみあげてきます。
ここにくるまでに、3年も年をとってきた、ということですから。

なので、よけいに出だしには、こだわりたい。
気持ちのいいスタートをきりたい。

そう意気込んで、午前2時半、北上駅前の宿を出ました。
アレレ。
じゃん。

東北の背骨、山の中も走るレースです。
山中では、天気はどうなるかわかりません。
しかも梅雨シーズンの幕開けですから、とうぜん雨の覚悟はできています。

しかし、走りはじめれば、汗もかきます。
走行中の雨ならほんのシャワー、のつもりでいました。

まさか、宿からふられるとは。
まったく予期していませんでしたから、ちょっと動揺が。
もちろん、カサは持ってきていましたが。
きょうは、こんな天気なんでしたっけ?

 



今回は、山の中の雨冷えも想定して、ワラーチに長ズボンという装束で参戦へ。普段と同じじゃん。

 

北上公園陸上競技場

北上市には、大きな湖もうかぶ広大な公園があります。
その中の一角にある陸上競技施設。
スタート会場となる場所です。

岩手銀河100kmラマラソンは、ここを出ると北上して、一路雫石へとむかうワンウエイコースです。
北上駅前からのシャトルバスで会場着。
雨は、ザーザーから、ポツリポツリへ。

ここの受付で、GMCゼッケンをいただきます。
GMC
ギャラクシー・マスターズ・クラブの略号とか。

ここの100キロコースを5回完走すると入会させていただけるそうです。
前回に、その5回目を、すべて13時間台で完走。
そうです、タイムはともあれ、入会資格は完了。
わたくしも、はれてGMCの末席に入れていただきました。

すると、マイ個人番号がいただけるんです。
つまりは、永久欠番ですか。
え、欠番?
意味は、ちがうかも。

あわせて、GMCの記念シャツまでいただきました。

そんな、はれあるゼッケンを身につけ、走りの準備にとりかかります。
このレースは、中間点、正式には6キロ地点に、ドロップバック制度があります。
つまり、自分の荷物をあずけておいて、補給もできる。

久しぶりにきく制度です。
この3年間に、ドロップバック制度は、コロナ対策という名目で、みな中止されていましたから。
必要なものは、最初からもって走る。

この方法に慣れちゃったものですから、今回は、ドロップバックはパス。
これまで、ワラジの換えも、ここに用意していました。
でも今回は、ゴム底ワラーチなので、その心配もなし。

 



このような素敵なGMCシャツまでいただきました。

 



ズラリとそろったランナー集団、もうすぐ夜も明けてきます。

 



小雨模様もナンのその。いざ出陣。

 

さあ、スタート

 

午前4時。
足もとが、しっかり見えてくる時間。
いっせいにスタートです。

最初は、距離調節のためなのでしょう。
スタート地点を、ぐるぐる回っている感じに。
似たような景色なので、何周しているのか、よくわかりません。

数キロ走ると、いよいよ公園から離れて、一般道へとび出します。
そのときです。

ポツリポツリの雨粒が、堰を切ったように落ちてきました。
はるさめじゃ、食べてゆこう、なんてもんじゃありません。
シャワー全開にじても、ここまでの水流はだせません、というレベルです。

あわてて、無人の納屋の軒先をお借りして、背中のバッグからウインドブレーカーをとり出します。
手は手首まで、胴体は腰までおおってくれる、ちゃんとした雨具
せめて、装備はしっかりさせておきたい。

足もとはやむなし。
といいながら、今回は雨と冷えを想定して、下は短パンでなく長ズボンにしておきました。
富士五胡ウルトラは、寒さにやられましたので。
オヂサンは、寒さに弱い。

 



明るくなった北上運動公園内をグルグル、ウオーミングアップ気分。

 



一般道へとび出すとすぐに、何やらあやしい黒雲が覆ってきました。

 



で、やってきた突然の土砂降り、いやはやの展開です。

 

雨の慕情

にしても、なんという降りでしょう。
記録的短時間集中豪雨なんてコトバが、アタマをよぎります。

いや、まだスタートしたばかり。
まわりは、開けた水田地帯。
だから、大ジョーブです。

ただ、これが山中まで続いたらどうなるか。
通行止めレース中止もありうるだろう。
そんな不安が、浮かんできます。

不安とともに、おそってくるのは、寒さです。
まだ、カラダだって、十分にあたたまっていたわけではありません。
くわえて、雨粒が、やけに冷えています。
それが、周囲の空気も冷やす。

そんな中、ランパン、ランシャツだけのランナーも見受けられます。
もう、肌にペッタリ。
うーん、低体温症が心配です。

「大丈夫ですか」と声をかけたって、解決策はありません。
その前に、声さえ消されてしまう雨音。
みな、黙々と走りつづけています。
たしかに、歩いたら、冷えきってアウトです。

 



ザーザー降りの中のラン、寒さがつのります。

 



もー、いいんだ、もういいんだ、どーにでもなれ。

 

光明

 

やまない雨はない。
雨がやまずに、地球が水没してゆく小説がありましたが、ここは現実世界。

雨だと思っているから、つらいんだ。
いっそ、だと思いなおそう。
そう、いましているのは、滝行なんだ。
って、なんで岩手まできて、修行をしなくちゃいけないの。
そりゃ、殺生ばかりの毎日ですけど。

「お水をどうぞ」
「いえ、もう十分あびてますから」

せっかくのエイドに着いても、漫才みたいな会話になってしまいます。
わたしたちは、好きで雨ん中、走ってるモノです。
それを立ったまま付き合ってくださるエイドのみなさん、ありがとうございます。

どのくらい、走ったでしょうか。
寒いなあ、という思いは変わらないまま、それでも小降りになってきました。
その間の記憶は、あまりなし。

林の中。
小さな橋。
ゆるいのぼり、そして下り。
カーブ。

無心、というより、ボオッとしたまま、時間がすぎてゆきます。
すると、前方に明かるい兆候が見えてきました。
わたしの人生の前方には見えませんが、この走りの先にはかすかな明るさが。
ゆくぞ、明るさを求めて。
(つづく)

 



やまない雨はない、終わらない坂はない、ゴールのないレースはない。

 



雨があがったら、次はコレかい。しばらく同伴した関西オヂサンと。

 



いよいよ、銀河なめとこラインに入ってゆきます、つまり峠道へ。

 



坂の前で応援してくださる御一行さん、お陰で太陽が出てきました。

 

たーさん
何もかも 洗い流して 銀河の道へ

 

↓ よろしければ、清き1票をお願いします(1日ワンクリック有効)
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ