人類の進化
人間は、走ることで進化した。
うーん、じつに都合のいい論理です。
そうです、何事も自分に都合よくとりたがるのは、政治屋さんだけじゃりません。
人間は、いつのころからか、肉を食べるようになってゆきました。
木の実だけでは、十分ではなくなったのでしょう。
とはいえ、どのようにして、肉を手にいれたらよいか。
お肉屋さんなんて、なかった時代のはなしです。
とうぜん、狩猟しかありません。
たとえば、いま、何かの獲物を自分でつかまえられるでしょうか。
たとえば、野生のウサギとか。
難易度、チョー高いです。
共通試験の比ではないかも。
このために、2つの進化がみられた、ようです。
ひとつは、走るためのカラダになってゆきました。
オシリまわりの筋肉が発達する。
同時に、ウデが短くなってゆく。
これは、進化上の変化として、みとめられています。
もうひとつが、知恵がついてゆく。
どの獲物が、どんな道をとおり、どんな暮らしをしているか。
狩猟のために、どんな工夫が必要か。
そいいった創造性と、記憶力がのびてゆきました。
工夫が生まれなければ、生きてゆけない。
偶然ではなかった
走る能力の向上。
知恵の向上。
両者のミックスが、人間を進化させていったようです。
これは、たまたまの偶然の巡り合わせだったのでしょうか。
あるいは、必然的な出会いだったのでしょうか。
なにしろ、ひとむかし前まで「走ると、バカになる」なんていわれたこともあるくらいですから。
走れば、脳ミソが、揺れちゃって、くずれだす。
ちょっと説得力ありました。
やがて時代は、光トポグラフィ機能的近赤外線イメージング装置を登場させました。
名前が、長ったらしすぎるんじゃ、って。
fNIRSっていいます。
これは、動いているときの脳の状態をはかれる装置です。
その解析結果です。
立って、ウデをふると、脳ミソのなかの、ウデ担当の運動野が働きました。
立って、足踏みすると、アシ担当の運動野が働きました。
歩くと、手足の運動野が働きました。
うーん、じつにまっとうな結果ですね。
走りはじめたら
では、走りだしたら、どうなるでしょうか。
ゆっくり、で十分です。
すると、前頭葉が活発に働きはじめたのですね。
前頭葉のなかでも、前頭前野が、ビンビン。
ここは、記憶や判断力のカナメとなる部分です。
いわば、人間の知的な部分。
なぜ、走りはじめると、ここにスイッチが入ったのでしょうか。
ひとつの仮説が「複雑な動き」になったから、とも。
足もとは、安全かな。
どこに着地してすすもうかな。
どちらの方向へゆこうかな。
こういった種々の状況を瞬時に判断してゆけないと、走れません。
とくに、不整地でしたら。
むかしは、整地された道などありません。
クツもありません。
そこを走るのだから、複雑にアタマを使わざるをえない。
青斑核やーい
さらに、です。
走っていると、脳内の青班核がさかんに活動をはじめました。
ここって、何の担当でしょうか?
ひとつは、慎重な判断力を行使する中枢です。
なにしろ、走っていると、日常とはちがうスピードの世界に入っています。
ちょっとした不注意で、コケたり、ケガしたりもします。
そうならないためにも、注意信号が活発化します。
ですから、ここが出番となります。
もうひとつは、失敗した後始末担当。
走っていれば、走らないときより、トラブルの可能性もあがるでしょう。
うまくゆかない場面も、でてきます。
うまくゆかないときは、軌道修正しなくちゃならない。
そんな仕方を考えてくれる中枢です。
メゲない力を、はぐくんでくれる場所。
後者が、とくに、うれしいじゃありませんか。
クヨクヨしたら、ひとっ走り。
すると、気分がちょっと晴れるよ。
そうか、その主役が、青班核の働きにあったのか。
とりあえず、走ってみる
冬本番は、入試も本番。
勉強の仕方に、なやむこともあります。
職場の人間関係に、なやむこともあります。
ならば、走ってみたら?
わたくし、若いころは、運動経験はとくにありませんでした。
部活、きらい。
土日の出、やめてくれ。
自分の時間が欲しい。
本を読んでいれば、幸せ。
でも、ふりかえってみたら、自宅浪人時代。
わが家には、コロとよぶ雑種犬がいました。
夕方になると、歩いて15分ほどの、人けのない山までお散歩。
そこで、ロープをはずし、山の中を1人と1匹、駆け回っていました。
もう、ずっとずっとむかしの話です。
そういうことが、できた時代。
あれは、走りの1種だったのかもしれません。
しかも、めちゃ、不整地ラン。
坂というより、崖といったような斜面も登り下りしていました。
それが、足りないオツムに刺激になったのかな。
走るとボケる、という学説は、いまのところ見たことはありません。
(わたくしが、いま実践しているかもしれませんが)
走って、オツムに、ソンはなし。
走るほど アタマの回転 あがる(かも)
↓ よろしければ、清き1票をお願いします(1日ワンクリック有効)
にほんブログ村