魔法陣グルグル
袖ヶ浦サーキット場。
同じところを、グルグルと17周。
あきないですか?
いえ、まがりなりにも1周は2,5キロもあります。
のぼりあり、くだりあり。
両側は、ガードレールでおおわれ、外側は高い壁。
ハンドル操作をあやまりやすいカーブは、タイヤなどを積み上げて衝突対策。
この中を、実際のレース車両は、どんな走りを見せるのでしょうか。
どんなクラッシュがあったでしょうか。
こんど、ホンモノのカーレースを見てみたいな。
そんな妄想で走っていると、あきません。
くわえて、すぐに忘れてしまう記憶力。
毎週、何かしらの新鮮な発見で、おお、と感動もいただけます。
グルグル回るのも、おもしろいもんだ。
ただし、ちゃんと17周をしないとゴールになりません。
回った回数は、自己責任でカウントしなさいね、というのが大会趣旨です。
そこは、GPS時計の距離だけがたよりです。
毎年変わってしまう、自分の年だって、カウントできなくなってますから。
この解放感が、サーキット場の醍醐味でしょうか。
ふゆーんーー、と気分はアクセル全開、猛スピード気分。
ヨタって、ガードレールに向かっても、クッションがあります。
本日の予定
おおざっぱに、目標を立てていました。
サーキット場なので、自己記録更新。
いえ、もうそんなお年じゃありません。
欲しがりません、自己ベスト。
5キロ28分。
10キロ56分。
そうです、5キロきざみのコツコツ貯金。
この通りにゆくと、ちょうど4時間でゴールです。
前半と、後半じゃ、ペースはちがってくるでしょ。
前半で、もう少し貯金をしておいた方が。
しかし、前半欲張ると、後半もたなくなりました。
まだまだ、貯金で食べてゆける人生になってないんだってば。
逆にいえば、それ以外は、タイムは気にしません。
ですから、2周を回ったごとに、5キロのチェック。
と、する予定でした。
アレレ?
2周目で、5キロになるはずなのに、ずいぶん手前でガーミン時計さんは5キロの合図。
その誤差は、周をおうごとに、広がる一方です。
「ちょっと、余分に走らされていないか」
たぶん、わたくしの走りが、クネっているだけです。
車だったら、文句はいいません。
非力ゆえ、そのわずかな遠回り気分が、気になる。
唯一の距離調節のUターン場所。ここが、ちょっとカラくないかい?
周回の愉しみ
ピットイン、いえ、給水所は1ヶ所。
1周2,5キロですから、十分です。
お水と、ポカリ。
今回は、人力車なので、ガソリン・アルコール類の提供はありません。
食べものは、基本、自前です。
そこで、今回も「飛脚玉」です。
ミソ、蜂蜜、にがり、梅酢をマゼマゼしたもの。
少しずつ、チューチューすると、元気がでます。
のぼり坂を、テクテク。
くだり坂を、ぽくぽく。
だんだんと、くだり坂でスピードがのってこなくなるのがわかります。
ここが、稼ぎどころなんですが。
ガンガンとわたしを何周も追いぬいていった高速車両。
跳びはねるように、駆けぬけるんですね。
そういうランナーが、やがてコースから消えてゆきます。
ランナーの数が、減ってゆく。
後半戦。
この内側に入ってゆけば、ピットインなんです、自動車の場合。
ここでガソリン補給とか。
人間用のピットインは、こんな感じでした。
あと1周
たぶん、40キロの周回を回る。
あと1周。
2,195キロ。
そこに立つ記録掲示板は、3時間47分。
わたしのスタートからだと、3時間46分くらいだろう。
3時間44分で通過できれば、なんとか4時間でゴールも可能かも。
うーん、ビミョウな2分間。
なにしろ、のぼり坂が、キツくなっています。
風も、目一杯、感じます。
余力は、ありません。
ここで、ヘナヘナとなるか。
最終周回の最初の、のぼりカーブ。
うーん、もう全力でゆくぞ。
なんとかスピードを落とさずにのぼって、おりるコースは全力疾走(のつもり)。
ああ、ここをいくつ回ったんだろう。
もう、わかりません。
もう、何も考えずに、1歩をふみ出すだけ。
コマタで、ヒジふり、ヒザ回し。
周回コースの中で、だんだんとサトリが開けてきたのでしょうか。
無心になってゆく気分。
心境は、空也上人のおどり念仏です。
ほら、むかし、社会の教科書にのっていませんでしたか。
口から、ホトケ様が、いくつも出ている写真。
ナミナム。
もう、気分は空也上人。サトリがひらけてきています?
このコースも、いよいよ最後となると、なごりおしいな。
そしてゴール
最終カーブ。
ここをのぼりあげれば、あとはゴールへ一直線。
もう、向かい風なんか、気にしません。
ただただ、悔いはのこすまい。
ヘロヘロと、ゴールラインへ。
歓声も、拍手もない、シンプルなゴール。
ガーミン腕時計は、4時間を切っていました。
走行距離が、42,93キロというのは、ご愛嬌です。
正式タイム 3時間59分11秒(ラップ)。
うーん、しみじみと走りきった感で、満たされました。
ふと見ると、場内のレストランが営業中とあります。
オナカがすいてきた。
サーキット場のレストランを見てみたいな。
着替えて、店内へ。
テーブルが、ゴールのチェッカーフラッグ調なのがさすがです。
カレーライスをいただきました。
広いガラス窓からは、コース場を見下ろせます。
まだ、走りつづけるランナー。
午後にスタートした、ハーフの部のランナー。
走っている姿は、ホントに美しい(自分をのぞく)。
みんな、ゴールをめざせ。
袖ヶ浦トライアルマラソン2022。
すばらしいレースでした。
静かなゴールライン光景。
完走メダルとTシャツをいただきました。
サーキット場内レストランからは、コース上のランナーが見渡せます。
グルグルと 回って深まる サトリかな
↓ よろしければ、清き1票をお願いします(1日ワンクリック有効)